Public Events
パブリックイベント
- TOP
- Public Events
- ワークショップ|Pure Possibility Walking Clubファミリー向け [英・仏・日]
ワークショップ|Pure Possibility Walking Clubファミリー向け [英・仏・日]
日時:10月10日 時間:13:00-19:00
会場:Social Kitchen
参加人数:最大10名まで
The Pure Possibility Walking Clubは、ご家族で体験できる小さな写真的冒険へご招待します。アメリカ人写真家フォスター・ミックリーを講師に招き、カメラを使い、子どもたちの日常への好奇心を視覚化することを通して、彼らにとっての世界の見え方、世界との関わり方の可能性を探ります。これらを共同体験することで、日常が自己表現の場となり得ます。
撮影前には講師のフォスター・ミックリーが好奇心と写真を撮ることの関係性について話します。冒険の後には他の参加者が撮った写真を見ることでお互いに何について好奇心を抱いたのかを発見します。
本イベントは人数制限がありますので、予約確認のための通知メールが送信されます。
撮影前には講師のフォスター・ミックリーが好奇心と写真を撮ることの関係性について話します。冒険の後には他の参加者が撮った写真を見ることでお互いに何について好奇心を抱いたのかを発見します。
本イベントは人数制限がありますので、予約確認のための通知メールが送信されます。

- フォスター・ミックリー
- 1985年生まれのフォスター·ミックリーは、シカゴのメディル·ジャーナリズム学院を卒業後、コロンビア大学でファインアーツを、パリのマグナム·フォトで写真を学びました。これまでの主な展覧会には、NYC Munch Gallery での個展、フランス、アルルの Voies Off、韓国芸術総合学校、NYC Ilon gallery、ベルリン Foto Kiez、東京リマインダーズ·プロジェクト Stronghold、京都 KG+でのグループ展(2020)などがあります。ニューヨーク出身のミックリーは、10年以上にわたり、ニューヨークとベルリン、東京を行き来しながら活動を続けています。2020年から京都を拠点にしているミックリーは、アンチボディズ コレクティブ(Antibodies Collective)のメンバーであり、ジャマ・ギャラリー(Jama Gallery)の共同設立者でもあります。2021年には、ICA 京都、リサーチ·フェロー·プログラムにも参加しています。
Recommended Events
おすすめのイベント
-
SCREENING
- 特別無料上映 | 3.11 A Sense of Home [英・日字幕:日本語・スペイン語・仏語・英語・中国語・韓国語・タイ語]
- 日程:9月23日 時間:19:30
-
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kgvr/kyotographie.jp/public_html/2021.kyotographie.jp/wp-content/themes/theme_2019/single-public_events.php on line 225
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/kgvr/kyotographie.jp/public_html/2021.kyotographie.jp/wp-content/themes/theme_2019/single-public_events.php on line 225
- 映画『あん』の特別上映と映画監督・河瀬直美と仲西祐介 (KYOTOGRAPHIE共同創設者/共同ディレクター)によるなら国際映画祭についてのトーク [日]
- 日程:9月23日 時間:18時30分(映画上映は16時30分)
-
TALK
- KYOTOGRAPHIE × KYOTO EXPERIMENT 連携企画 ディレクターズトーク[日]
- 日程:9月29日 時間:12:30-14:00