Public Events
パブリックイベント
- TOP
- Public Events
- 特別上映|マリー・リエスのドキュメンタリー映画「Note for Note 一歩ずつ前へ」マリー・リエス2020年展示会キュレーター・天田万里奈による挨拶 [仏・日・日本語字幕付]
特別上映|マリー・リエスのドキュメンタリー映画「Note for Note 一歩ずつ前へ」マリー・リエス2020年展示会キュレーター・天田万里奈による挨拶 [仏・日・日本語字幕付]
日程: 9月24日
会場:出町座
時間:13:55
料金:出町座ウェブサイトをご覧ください
出町桝形商店街内の映画館、出町座とのコラボレーション企画! KYOTOGRAPHIE 2020の出展作家、フランスの写真家マリー・リエス氏が、10年にわたり国立盲青年協会(パリ盲学校)に通う生徒たちを追ったドキュメンタリーフィルム「Note for Note 一歩ずつ前へ」を出町座にて上映します。盲学校に通う生徒たちの音楽活動の日々を追いながら、彼らの個人的な物語に迫ります。
タイトル「Note for Note」は、先天性疾患による障害を克服し、フランス最高のジャズ・ピアニストと評価されるほどの成功を収めた、ミシェル・ペトルチアーニ氏のアルバム『Note’n Notes』(1984)由来します。
上映後にはマリー・リエス2020年展示会キュレーター・天田万里奈によるアフタートーク。
タイトル「Note for Note」は、先天性疾患による障害を克服し、フランス最高のジャズ・ピアニストと評価されるほどの成功を収めた、ミシェル・ペトルチアーニ氏のアルバム『Note’n Notes』(1984)由来します。
上映後にはマリー・リエス2020年展示会キュレーター・天田万里奈によるアフタートーク。

- 天田万里奈
- 慶應義塾大法学部卒業、Institut d’Études Supérieures des Arts 修士課程修了。外資系証券会社での11年間のキャリアを経てアート・キュレーターへと転身。日・仏を拠点にフェミニズム、孤立、差別など社会的課題をテーマに制作する美術家達とタッグを組み、美術展やフェスティバルの企画立案を行う。直近では、パブリックアートプロジェクト「NOUS」(ニース 2020)、マリー・リエス「二つの世界を繋ぐ橋の物語」展(KYOTOGRAPHIE2020、国立民族学博物館「ユニバーサル・ミュージアム―さわる!“触”の大博覧会」展[2021]に作品が出展)、医療従事者に捧げる美術展「BHT」(パリ 2019)、ヴェロニカ・ゲンシツカ「What a Wonderful World」展(KYOTOGRAPHIE 2019)のキュレーターや、KYOTOGRAPHIE2019の運営統括を務める。
Recommended Events
おすすめのイベント
-
TALK
- KYOTOGRAPHIE × KYOTO EXPERIMENT 連携企画 ディレクターズトーク[日]
- 日程:9月29日 時間:12:30-14:00
-
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kgvr/kyotographie.jp/public_html/2021.kyotographie.jp/wp-content/themes/theme_2019/single-public_events.php on line 225
Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/kgvr/kyotographie.jp/public_html/2021.kyotographie.jp/wp-content/themes/theme_2019/single-public_events.php on line 225
- 「なら国際映画祭ユース映画制作ワークショップ上映会」[日]
- 日程:9月17日-9月23日 毎時00分スタート9時から20時まで
-
SCREENING
- 映像作品上映|小原一真「Fill in the blanks | 空白を埋める」 [日]
- 日程:10月1日-10月7日